はじめての火おこしにもおすすめのファイヤースターター
環境にも優しい機能的カトラリー「ウィルドゥ」
「Wild Outdoor」からその名がとられたスウェーデン発のカトラリーブランド「ウィルドゥ」。
軽量かつ機能的、コンパクトなカトラリーはキャンプやトレッキング、普段使いにと幅広く活用でき、北欧の過酷な気候条件でも問題なく機能します。
また環境負荷の軽減にも力を入れており、化石燃料を削減した素材の活用や、製造をスウェーデン国内で行うなど、環境に配慮した持続可能な製品作りを続けています。

安定した火花を生み出す機能的なファイヤースターター
火おこしの際に非常に重宝するファイヤースターター。ウィルドゥ製のファイヤースターターは、安定したグリップと一体になったロッドと、ストライカーがセットになったオールインワンのアイテムです。ロッドとストライカーは、ばらけないようにパラコードで繋がれています。
おもちゃのようなカラフルなビジュアルで、お子様の火育アイテムとしても人気の、コストパフォマンスの高いファイヤースターターです。

握りやすいロッドデザイン
比較的柔らかさを感じる、火花をおこしやすいフェロセリウムでできたロッドには、人間工学に基づいた握り込みやすいグリップが付属。安定してホールドでき、滑らかなストライクを実現します。直径約6mmのロッドは3000回ほど削ることができ、細いながらもたくさんの焚き火を楽しめます。
※購入時、ロッドの表面は黒い保護膜でコーティングされています。実際に使う前に、ストライカーで銀色の面が露出するまで保護膜を削ってください。保護膜のままで着火はできません。
※ファイヤースターターは消耗品です。削れて細くなると、力の入れ具合により折れる場合がありますので、その際には買い替えをご検討ください。

ロッドをしっかりと捉えるストライカー
こちらもしっかりとしたグリップが付き、適度に幅のあるステンレススチールのストライカーは、右利き・左利きを問わないユニバーサルデザインで、それぞれに対応したギザギザのエッジが付属。安定してロッドを捉えることができます。刃物ほどの鋭さはないので、火おこしに慣れない方やお子様に持たせるのも安心のアイテムです。

ファイヤースターターの使い方
状況により、2つの方法を使い分けながらご自身に合った着火方法を行ってください。
《ストライカーを動かす方法:火花を飛ばすイメージ》
① 着火したい対象物にロッドを向ける(または押し付ける)。その際、ロッドを持った腕はなるべく動かないように固定するイメージ。
② ロッドに対し斜め45度の角度で、ストライカーのエッジをしっかりとロッドに沿わせながら食い込ませ、削り落とします。
《ロッドを動かす方法:火花を落とすイメージ》
① 着火したい対象物にストライカーをかざし、ストライカーを持つ腕は片膝などに沿わせるようにしてしっかり固定する。
② ストライカーのエッジにロッドが引っ掛かるように、ストライカーの下にロッドを固定し、手前に引っ張る

長持ちさせたいならラージがおすすめ
ファイヤーフラッシュ プロは、ロッドの直径が約9mmの「ファイヤーフラッシュ プロ ラージ」もございます。より長く使いたい方はこちらもおすすめです。

スペック
サイズ
・約10.6cm(ハンドルを含む)
・ロッドの太さ 約6mm
重量
約30g

WILDO / ウィルドゥ
「ウィルドゥ」は1979年にスウェーデン⻄部の町で創業、「Wild Outdoor」からその名がとられたカトラリーブランド。軽量で機能的かつ優れたデザインに加え、北欧の過酷な気象条件でも使用でき、環境負荷を抑えつつも高いクオリティを実現するため、今も創業の地ボロースにて製造が続けられています。
詳しく見る
発送について
配送指定日が無い場合は最短での発送となります。
12時までのご注文で当日発送いたします。
※土日祝は休業日の為、発送業務は停止しております。
【受け取り日時のご指定方法】
商品ページにて「カートに入れる」をご選択頂き、カート内容確認ページよりご設定下さい。
※ご注文完了後の日時指定は原則承っておりません。
※指定可能日時より前のお日にちのお届けや、発送のご指定はお受けできかねます。
【営業所止めをご希望の場合】
カート内容確認ページの備考欄に営業所止め希望の旨をご記入ください。
※ご注文完了後の営業所止めへの変更は原則承っておりません。
■ご注意
「今すぐ購入」にて購入処理を進められる場合は、日付指定や備考欄が表示されません。
ご注文に関する不明点につきましてはFAQをご確認下さいませ。