活用シーンを選ばないボストン型のサングラス
伝統的なコーヒー文化を現代に継承するコーヒーブランド
18世紀頃からコーヒーが飲まれるようになり、1960年頃にドリップコーヒーが誕生するまで、スウェーデンで主流だった「フィールドコーヒー (水を入れたケトルに粗挽きしたコーヒー豆を直接入れ、コーヒーを煮出すという方法)」は、山仕事の従事者や猟師など、屋外で作業する人々を中心に親しまれた飲み方でした。レンメルコーヒーは、その伝統的なコーヒースタイルを現代に継承するコーヒーブランドです。自然に根ざした揺るがない彼らの生き方と、ユーモア溢れるアイテムの数々は、現代社会に縛られない自由な精神が深く宿っています。

アウトドアでも日常使いでも重宝するサングラス
未来を見てごらん。
このサングラスをかければ、世界はずっと暗く見える。
テンプルの裏には、スウェーデン語で「お先真っ暗」のサイン。物理的な暗さと、未来の展望の暗さをかけた、レンメルコーヒーらしいウィットに富んだサングラスは、どんな場面でも活用しやすい丸みを帯びたボストン型の偏光サングラスです。フレームは100%リサイクルプラスチック、リサイクルペットボトルからできた収納ケースなど、環境に優しい素材を多く使用しています。
予めこのサングラスをかけておけば、未来はそんなに悪いものでもないと思えるかもしれません。

レンメルコーヒーの持つ独自の世界観
レンメルコーヒーの数々のプロダクトには、キャッチーなデザインとともに彼ららしい概念や表現が多く盛り込まれています。日本人の私たちにとっては「どういうこと?」と悩んでしまうこともありますが、真剣に受け止めてもユーモアとして受け止めても、感じ方はあなた次第。自由な精神の彼らは、そもそもどう受け止められるかなんて気にしていません (良い意味で)。レンメルコーヒーは、彼らの持つコーヒーカルチャーのみならず、独自の世界観で多くの人々を魅了しています。

その時にしか出会えないプロダクトの数々
スウェーデンのガレージブランド的な存在のレンメルコーヒー。一度にたくさんの生産をしない彼らのアイテムの中には、定番のもの以外にも、そのタイミングでしか手に入らないスポット的なアイテムが多く存在します。
彼らの自由な精神に基づき制作される様々な商品は、次の発注時には出会えないこともしばしばですし、なくなったものがひょっこりと戻ってくることも。日本で手軽に手に入るブランドではないからこその特別感があります。北欧の雰囲気をまとったスタイリッシュかつユーモアのあるアイテムの数々に、ぜひ触れてみてください。

スペック
内容
・サングラス-UV400 偏光レンズ (紫外線カット率99%以上)
・リサイクルペットボトル製の収納袋
素材
100%リサイクルプラスチック
重量
約28g
サイズ
フレーム:約144mm
テンプル:約140mm

lemmel kaffe / レンメルコーヒー
スウェーデンには、水を入れたやかんに粗挽きしたコーヒー豆を直接入れて沸かし楽しむ煮出しコーヒーの文化がありました。「レンメルコーヒー」は、そんな「フィールドコーヒー」を現代に復活させたラップランド発のコーヒーブランド。景色と空気がきれいな場所で、自由な分量で、好きなだけ時間をかけて自分だけのコーヒーを楽しみましょう。
詳しく見るRECOMMEND PRODUCTS
フィールドコーヒーを楽しむ
発送について
配送指定日が無い場合は最短での発送となります。
12時までのご注文で当日発送いたします。
※土日祝は休業日の為、発送業務は停止しております。
【受け取り日時のご指定方法】
商品ページにて「カートに入れる」をご選択頂き、カート内容確認ページよりご設定下さい。
※ご注文完了後の日時指定は原則承っておりません。
※指定可能日時より前のお日にちのお届けや、発送のご指定はお受けできかねます。
【営業所止めをご希望の場合】
カート内容確認ページの備考欄に営業所止め希望の旨をご記入ください。
※ご注文完了後の営業所止めへの変更は原則承っておりません。
■ご注意
「今すぐ購入」にて購入処理を進められる場合は、日付指定や備考欄が表示されません。
ご注文に関する不明点につきましてはFAQをご確認下さいませ。